岐阜・名古屋 観光編

       → 食編        



2007'10.06〜07
index
岐阜に行ってきた。繊維の街『岐阜』は今はさびれ閑散としていた。折りしも信長祭り+ビーンズフェスタの真っ最中。信長祭りは商店街の町おこし事業、ビーンズフェスタは市の若者中心の事業、同じ日に企画してのコラボレーションらしい。仮装行列もあったらしい。
岐阜市
規模の大きな繊維問屋街が街を支えて来たが、近年は安い輸入品の台頭や都市への流通の集中などで衰退し、再開発に迫られてきている。 近年、中心市街地の空洞化が激しく、中心市街地の大型商業施設が次々と閉店を決めている。中心商店街の柳ヶ瀬も、経営者の高齢化を迎えている。 岐阜駅前に、岐阜シティ・タワー43を建設するなど、駅前立地での逆襲も、わずかながらある。
駅前のバス停 駅前は工事中 ビーンズフェスタ
アーケード街 警備員が5名ついて車を守っていたけど、なんていう車? 信長まつり ブース
金華山神社 金華山神社 金華山神社
岐阜城( 斉藤道三 織田信長で有名な城)
おもろいもん
張りぼてのマネキン人形・
たぶん紙をちぎって貼ったかんじのマネキンでかなりリアル。
で少し不気味
文具店の看板・ 名古屋駅付近に最近建った『名古屋モード学園スパイラルタワー』のねじれた建物。仕事で各階の容積状態を見学に行った長男の話ではあまりよい容積率ではなかったらしい。けど面白い・・・地上36階地下3階、2008年3月完成予定