3人3様
ビデオ・映画の楽しみ方
★◎○△×
2002’
タイトル em princess megu-lion
感想 感想 感想
X-MEN 2 924
アザーズ 1224 ニコール キッドマンが美しすぎて、ずーっと見てたら見飽きる顔だと思った。整いすぎてるんだもん。性格はぁ?。これ、ヒガミ??内容は女版”シックスセンス”みたいな……。でも見たきっかけは、キッドマンがやっぱ、美しいから。
ロード オブザ リング 0928 指輪物語は知っていたので、興味深くみました。神が世界を創った時、有するものが力を発揮する指輪を19個作ってそれぞれを統治した。しかしもう1個指輪があり、それを持つ者は悪の世界を支配する力を有する。その指輪をめぐってその指輪を封印するための戦いの物語。かな?1レンタルで2巻あって、時間も3時間。最後は、第2部に続くで終わってしまって、え〜〜っっ!3時間も見たのにまだ、終わんないのぉ・・・という感じでした。私ってせっかち?かも。 あっという間の3時間。映画館でprincessと一緒に見ましたがしばらく2人は無言でした。アラゴルンは存在感があり演技が光っていました。冒険物で終わらないのでほっとしました。Uはもっと迫力があって★です。
私立探偵 濱マイク 0907 永瀬正敏主演。テレビドラマがビデオ化された。松田優作の探偵物語を彷彿とさせる、軽いテンポ。小泉今日子もチラッとでてるし、松田みゆき、阿部サダオなんかもでてて、なかなか面白かったです。1本に2話収録されてました。
13みんなのしあわせ 0831 ちがう。って思った。
助太刀屋助六 0831 大好きな真田広之主演。あだ討ちの助太刀をしている真田が自分を捨てていった親(仲代達也)の助太刀をする話。村田○○さんも味のある役していたよ。結構後味すっきりの面白映画。
シッピングニュース 0816 ある港でのニュース記者の話。アメリカンビューティーに出た俳優が主演。まあまあ。 結局、壁にぶつかっても自分で人生を切り開いていくんだ。ということを故郷は気づかせてくれた。これを知っただけでも大切なこと。
オーシャンズ11 0816 ブラッドピット。マッドデーモン。保釈中のオーシャンが11人の仲間を集めて、ラスベガスのカジノに強盗に入るという話。おもしろかったよ。 出演者だけを集めたという感じ。何もこんなストーリーでなくても。。。残念である。
化粧師(けわいし) 0816 椎名桔平、菅野美穂、柴崎コウ。化粧をするのは、顔じゃなくて、心。という話。そのことによって、気持ちの持ち方が変わっていく、かな。明治時代の化粧応援歌かな?
冷静と情熱の間 0801 竹之内豊とケリーチャン。前予告からのイメージがあり、ちょっとがっかり。でもこれが、中山美穂で演じたら、もう少し見やすく、おすすめだったかも。フィレンツェの茶一色の町並みが美しかった。
15ミニッツ 0727 ロバートデニーロが大活躍、でも私的にはちょっといや〜〜な気分になちゃったから『う〜〜ム』の評価にいれました。 ロバートデニーロの役をするには年をとりすぎている。世論をもっと反映させてほしかった。奥深いストーリーだけにツメが甘いような気がする。
ジュラシックパーク 0727 お決まりのお話。だから、あんまりワクワクしなかった。ほんと、この女馬鹿だね!って見ていた。不思議なことに死んじゃうのは、ストーリーに関係のない人ばっかしで、やっぱ予定通りのお話でした。 もう、いいや。ってかんじ。
シュレック 0725 アニメだけど、このロバってエディマーフィーの声?とか想像しながら、見てしまった。結構シュレックの表情がうまく出来ていたと思う。1回はみても楽しいかも・・・・。
真夜中まで 0401 真田広之がこよなくジャズをアイストランペッターの役をしている。客の一人に大竹しのぶ、白井などがチョッと出演。又柄本明、岸辺一徳、國村隼など一癖ありそうな皆さんばかり。内容はまあまあ、かな。
ダンボールハウスガール 0401 米倉涼子がちょっと面白かった。髪を振り乱して男っぽく動く様は似合っていた。内容はいまいち。
ショコラ 0322 チョコレートの魔力で村のみんなが幸せになるお話。ちょっと素敵な流浪の民の俳優さんはスリーピーフォローのヒーローではありませんか!
トゥームレイダー 0322 痛快なアクションが見もの。 アンジョリーナジョリー。ゲームから映画になったらしいけど、あれだけの迫力あるアクションが出来る人はいないと思う。
キスオブザドラゴン 0303 このごろよく見かける俳優さん。香港マフィアの話とわなに嵌められた中、どのようにハッピーエンドにするか、が面白かった。




index
back