06'05.20〜21 箱根強羅 → 小田原 散策
横浜駅集合。
これからバスで芦ノ湖湖畔まで向かう。
2時間のバスの旅
久しぶりのピーカンの空。
スッキリ晴れ渡った空に
「私たちの行いっていいんだね」
って朝のバス中での会話。
横浜発 → 桃源台 行きのバス 高速道路もキリがでてきた。 途中下車駅 は濃霧でかすんでいる
一寸先も キリ? の道路 ロープウェイは濃霧と強風の為終日運行中止だった。    え”〜〜っ! 頭上のロープウェイの駅もカスムほど。
湖尻湖畔から見る湖も 何も見えない。 時折、霧が〜サ〜ッと引いて明るくなる湖畔 ロープウェイが欠航のためバスで大涌谷に。大涌谷もすごいキリ?ガス?イオウ?
1歩先もキリ、霧。たくさんのミストを浴びて地面を見つめての歩行です。 温泉黒たまごを求めて山頂へ。 楽しみにしていた温泉『黒たまご』
イオウを含んだせせらぎ。硫黄の臭いがちょっと濃い。
やっと強羅温泉到着 この長い階段の下に温泉がある 緑と風が心地よい露天風呂
5月21日 翌朝の大パノラマ
昨日は台風一過のようだったね 変わった模様のてんとう虫発見 涼やかな羊歯の葉
ケーブルカーは単線なので途中で列車待ちがある 初めてきました。小田原城。 展示物の数々の細工の見事さにあ〜でもない!こ〜でもないと雑学を披露しながらの主婦2人旅。
小田原城址公園のあやめ
5月20日 の夕食 5月21日 の昼食 個売りで家族分だけ買い集めたおまんじゅうの数々5種類






index