グレープフルーツ ダイエット(2002'9月2週間)

Top _ enmi's affair日記♪_ enmi's favorite♪_ゴスペル日記_ 演劇雑感_ ビデオ雑感 

私のダイエット_ いつものお店_My School_ 掲示板へ_mail

これは2週間で、体内組織を化学変化させるダイエット法といわれています。このダイエットは終わると、変化した体内の組織が余分な栄養を欲求しないので、チベットが減少し、太りにくくなります。しかし、でんぷん質の食べ物はなるべく避けるようにしてください。

《後日談》
夕食後いつも51.5Kgになってしまう。でも不思議?!朝起きてはかると50Kgに戻っている。これっていつまで続くの?!永遠?とにかく今は50KgKeepが続いているのでまた、元に戻ったらご報告しましょう。
《2ヶ月後談》
今でも50kgキープしている。いくら食べても、かならず翌朝には、戻ってくれる。不思議だなあ?!!近頃では、夏ばて気味で49kgの時もあるの。ウッヒョッヒョ!
《1年半後談》
もちろん今でも50Kgジャストの体重です。また、始めっちゃおうかなぁ!と思っている昨今です。

く量は関係ありません。書かれている食物は必ず食べてね。>
・何かの理由で1度止めたときは、もう一度初めから始めてください。
・期間は、2週間です。10Kg痩せることも可能です。

注意事項
★サラダは、油のはいったドレッシング、マヨネーズ禁止
★コーヒーはブラック
★肉は、焼くか煮るかのみ。油は使用禁止。
★魚は、煮るか蒸すかのみ。刺身はOK。
★塩は、極力少なめに。
★鳥は、足1本ぐらい。羊は、135g。牛は80〜200g。
★卵は、固ゆで2個でもOK。
★羊は牛の赤みでも可。
★ドレッシングはスーパーノンオイルOK。
★いも類は絶対ダメ!
★大根、カリフラワー、ブロッコリー、グレープフルーツ、トマト、きゅうり、人参は必ずとる。
★卵の変わりに豆腐でもよい。
★お茶はよい。
★お酒は、絶対ダメよ!!


TOPへ

《きっかけ》
◆友達が次々に痩せていく。私もそろそろ始めなくっちゃ・・・と思いつつネックがひとつ。このメニューはご飯が食べられない!のです。これが最大の試練、我慢できないと思いなかなか初められなかった。
◆これを教えてくれたFさん。計3回繰り返して、8Kgー2Kgの戻り=計6Kg減。運転免許証の顔写真が劇的な変化を表している。そして彼女の名言「薄皮をはぐように少なくなっていくのよ」初回は4Kぐらいは必ず痩せる。でも回を重ねると思うようには減らない。その時の名言。
◆更に、ある日、ばったり出会ったOさん、「アレで痩せたのよ」と真平らになった胸、腹を強調するボディラインの洋服。4Kg減。「エッ!グレープフルーツで?」
◆別の日、会ったNさん、あごのラインがすっきり。のどから肩にかけて、肉が無くなっていた?!6Kg減。
◆思い立ったが吉日、否、出会ったが吉日。始めることに相成りました
◆半信半疑、ダメでもともと。でも、2週間1クールがんばってみっか!
◆FさんもNちゃんも、その友達のMさんも、友達のご主人のYさんも2週間で1人4〜8Kgの成果があったらしい。さあて、お立会い!根性と体重変化を楽しみながらゴロウジロウ。

日にち メニュー 体重
1日目/朝 ゆで卵1個、GF(グレープフルーツ)1個
トースト、コーヒー
53Kg
ゆで卵1個、トマト、コーヒー   
ゆで卵1個、きゅうり、人参、
セロリなど野菜サラダ、酢漬け野菜
  
2日目/朝 ゆで卵1個、GF1個、
トースト1枚、コーヒー
52Kg
ゆで卵1個、GF1個、コーヒー   
牛ステーキ、トマト、セロリ
野菜サラダ、酢漬け野菜、コーヒー
  
3日目/朝 ゆで卵1個、GF1個コーヒー 51.5Kg
野菜サラダ、GF1個、トースト1枚、コーヒー   
ゆで卵1個、羊の肉(牛赤みでも可)
セロリ、トマト、酢漬け野菜、
コーヒー
  
4日目/朝 ゆで卵1個、GF1個、コーヒー 50.5Kg
野菜サラダ、GF1個、トースト1枚、コーヒー   
ゆで卵1個、チーズ、
ほうれん草 (おひたし)コーヒー
  
5日目/朝 ゆで卵1個、GF1個、トースト、コーヒー 50.5Kg
ゆで卵1個、ほうれん草(おひたし)
トースト1枚、コーヒー
  
魚、野菜サラダ、トースト2枚、コーヒー   
6日目/朝 ゆで卵1個、GF1個、トースト1枚、コーヒー 50Kg
フルーツサラダ(缶詰厳禁)   
牛ステーキ、トマト、セロリ、
野菜サラダ、酢漬け野菜、コーヒー
  
7日目/朝 ゆで卵1個、GF1個、コーヒー 50.5Kg
冷えた焼き鳥、トマト、GF1個、コーヒー   
野菜スープ、焼き鳥、野菜サラダ、
キャベツ、セロリ、GF1個
  
8日目/朝 ゆで卵1個、GF(グレープフルーツ)1個、
トースト、コーヒー
51Kg
ゆで卵1個、トマト、コーヒー   
ゆで卵1個、きゅうり、人参、
セロリなど野菜サラダ、酢漬け野菜
  
9日目/朝 ゆで卵1個、GF1個、トースト1枚、コーヒー 50Kg
ゆで卵1個、GF1個、コーヒー   
牛ステーキ、トマト、セロリ
野菜サラダ、酢漬け野菜、コーヒー
  
10日目/朝 ゆで卵1個、GF1個コーヒー 49.5Kg
野菜サラダ、GF1個、トースト1枚、コーヒー   
ゆで卵1個、羊の肉(牛赤みでも可)
セロリ、トマト、酢漬け野菜、
コーヒー
  
11日目/朝 ゆで卵1個、GF1個、コーヒー 50Kg
野菜サラダ、GF1個、トースト1枚、コーヒー   
ゆで卵1個、チーズ、
ほうれん草 (おひたし)コーヒー
  
12日目/朝 ゆで卵1個、GF1個、トースト、コーヒー 50.5Kg
ゆで卵1個、ほうれん草(おひたし)
トースト1枚、コーヒー
  
魚、野菜サラダ、トースト2枚、コーヒー   
13日目/朝 ゆで卵1個、GF1個、トースト1枚、コーヒー 50Kg
フルーツサラダ(缶詰厳禁)   
牛ステーキ、トマト、セロリ、
野菜サラダ、酢漬け野菜、コーヒー
  
14日目/朝 ゆで卵1個、GF1個、コーヒー 50Kg
冷えた焼き鳥、トマト、GF1個、コーヒー   
野菜スープ、焼き鳥、野菜サラダ、
キャベツ、セロリ、GF1個
  

 

◆1日目朝;いつも朝、コーヒーだけだったから、結構分量が多く、もうお腹いっぱいで出社。昼;トマトを2個ガブつく。さすがに勤務をしていてのこの量は少ない、と思ったが、一時的に満腹感は、得られた。夜;4時には、家にいたので、5時ごろからスティックサラダを青ジソドレッシングにつけながらかじりつづける。酢漬け野菜は、らっきょう。噛みすぎてあごが痛くなりました。

◆2日目朝;トーストが香ばしく焼けて、甘味があっておいしい、と感じてます。昼;グレープフルーツは、果汁がたっぷりでおなかがいっぱいになる感じです。夜;サイコロステーキをテフロン加工のフライパンで焼き、チョットおしょうゆをたらしました。あとは、昨日のように野菜をバリバリ。

◆3日目朝;私ってこのパターン結構好きかもしれない。昼;今日は、昨日の卵の変わりに野菜サラダとトーストがあって、なんだか量が増えたようでとてもうれしい。夜;羊じゃなくて、牛を焼いた。勤務から帰ってからなので、もうヘトヘト。ピクルスの甘味でなんとかお腹をもたせて、料理を作る。家族が帰る前に一人で夕食を済ませた。

◆4日目朝;昼;いつも通り。夜;チーズは6Pチーズを2個、ほうれん草は、ゆでて1わ。ちょっと、おしょうゆをたらして。夜9時ごろちょっと、小腹がすくが、がまん。がまん。

◆5日目朝;昼;お昼は、ほうれん草。昨日ゆでた1わを刻んでお塩をふって食べる。夜;鯛の塩焼き。あとで、魚は煮るか、蒸すを思い出したが後の祭。食べちゃった。

◆6日目朝;この分量がなんだか楽しくてやめられない。量的満足感は、満たされている。昼;バナナ1本とりんご1個。食べたときは、満足するが、午後の時間帯がもたない。コーヒーをたくさん飲んだり、ミニキャンデーをなめたり、氷をなめたりして、5時までなだめる。夜;今日もステーキを焼く。量的には、100gくらい。
◆7日目朝;好きなグレープフルーツ。昼;冷えた焼き鳥。買いに行ったが、売っていなかったから、鳥なしの昼食。夜;すんごく食べた。野菜スープはキャベツと人参。焼き鳥は、鳥の胸肉を塩焼きにして。そして、グレープフルーツ。超満腹!!と、あとで鳥は足1本程度と気づく。遅かりし蔵之助。だから、体重が夜52Kgまで戻ってしまった。でも寝るまでに大が出たのでよかった。体重が戻るのって早いのね。
◆8日目朝;また、1週間のメニューが始まる。どうしても50Kgの大台を割ることは、難しい。毎朝7時ごろ体重計にのるが0.5Kgはたやすく行ったり来たり。昼;間違えて、グレープフルーツも食べてしまった。まっ、いいか。夜;ピクルス3本。後は、野菜を薄切りにして、ノンオイルのイタリアンドレッシングをかけて山盛り。
◆9日目朝;昼;いつもとおり。夜;残業があって、どうしてもメニュー不可能。おそばやさんがお休みで、仕方なくメロンパンとハンバーグパン、コーヒーを食べる。体重戻ってもともと、のつもり。マヨネーズを使っていないパンを選んだつもり。家について9時30分。体重計に飛び乗ると51Kgわあ、よかった。
◆10日目朝;7:00ついに40Kg代に突入。うれしい!ものすごくお腹がすいて、あっという間に指定量を食べた。10時ごろお腹がすきすぎて、子供の朝食時に彼らのデザートのメロンを1/4 食べてしまった。それから、梅干キャンデーを1こなめてすごす。昼;11時半、指定量を食べる。が、物足りない。3時ごろコーヒーを飲む。夜;今日は、知人のパーティー。さて、どうしましょう。なんとか乗り切ろう。と思ったけど食べた。ホワイトソースのキッシュ、ローストビーフ、寿司、刺身、中華飲茶、テリーヌ、そしてシャンパン,ビール、ケーキ3種。スターバックコーヒーでキャラメルマキアートまで飲んじゃった。帰宅して、即体重計にのったらセーフ50Kgでした。
◆11日目朝;朝1番でかなり排出。1回違反したら初回に戻る、でも掟破り。今日のメニューGO,GO!と思いきやGFが無い。仕方なく冷蔵庫の蒟蒻ゼリー1個コーヒー1杯で我慢?する。昼;11:00、GFとトマト1個コーヒー。なんとかもたせて外出。夜;指定どうり無事こなす。
◆12日目朝;昼;GFとトマトに変更。2時ごろからお腹がすく。4時ごろ我慢できず昨夜の家族の残り酢豚を食べてしまう。自責の念から8時頃、再度空腹になるが横になってごまかす。
◆13日目朝;ゆで卵無し。昨日の偏食にもかかわらず50KgKeep。9:30に49.5kgに。昼;どうしよう。お料理教室で卵と海老の中華炒め、きゅうりの中華風酢のもの、すずきの唐揚げ四川タレ、マンゴープリンを作り、試食完食。帰宅時50.5kg。夜は、野菜とピクルスだけにした。
◆14日目朝;最後の日、7時に50Kgだったのに朝食後51kgに。ちょっとショック。昼;グレープフルーツがおいしい。夜;野菜たっぷりのスープ、鶏肉は胸肉焼いて1/3、サラダ。夜50Kg、2週間の成果としては、3kgの減でした。






◆2クール目の1日目;昨日までの結果に満足できなかった私は、更にもう少し、続けてみることにした。影響で今朝から始めた友達、朝一番の電話で「酢漬けの野菜ってピクルス1本?」「量は良いのよ、私は、3〜4本だったよ」朝50Kg,朝食後51kg,夕方49.5kg夕食後50.2kg。お腹がいっぱいになったところで家族の夕食作り。カレイの唐揚げ、肉じゃが、蕗の煮物、湯豆腐。
◆2日目;朝50Kg、なんだかチョット体が重い。朝食後50.5Kg。10時ごろお腹がすくが、コーヒーでがまん。昼;少ないと感じる。3時ごろまたお腹がすくが、我慢できずョコレート1かけ食べた。帰宅体重50kg。夜;超超空腹でオセンべ2枚食べちゃった。その後酢漬け野菜。今家族のシチュー作成中。私の今夜はステーキだけどシチュー食べたい・・・。食べちゃいました。

挫折