2005年の”うちのおせち”をご紹介しましょう。
昨年の"うちのおせち"から変わらないのは『かにボール』。
大好評の新しく竜眼たまご、抹茶黒豆を加えました。
2003
2004 TOP
材料
●かに缶…2缶
●6Pチーズ…3ピース
●小麦粉…少々

かにチーズボール
作り方
1、チーズは5ミリ角に切る。
2、よく混ぜて、小麦粉を衣にして薄くつけ、油であげる。
黒豆抹茶揚げ


材料
●黒豆
●抹茶+小麦粉
作り方
1、抹茶と小麦粉でを混ぜ、黒豆を混ぜてスプーンですくってあげる。
*抹茶味の揚げまんじゅうみたいなかんじ
サーモンチーズ 材料
●スモークサーモン
●クリームチーズ
●いくら
作り方
1、クリームチーズを丸める
2、サーモンで巻きいくらをかざる


ごまれんこん
材料
●レンコン
●ごま、しょうゆ、砂糖、お茶
作り方
1、レンコンは湯がいておく
2、ゴマをすり、砂糖、塩、しょうゆで味をつけ、お茶でゆるくする。
3、1と2をあえる
ゆず釜
作り方
1、ゆずをくりぬいて、大根、人参の酢の物を詰める。
2、上にゆずの千切りをかざる。
豚の真珠蒸し 材料
●もち米
●豚挽肉

作り方
1、もち米は水につけておく
2、豚ひきで肉団子をつくり、もち米をからめて蒸す。
鳥の竜眼揚げ 材料
●とりささみ
●うずらたまご
●のり
作り方
1、ささみを平らにのして、ノリ、たまごの順にならべ、包み込みラップで包んで、しばらく置く
2、形がなじんだら油で揚げる
焼き海老

作り方
1、竹串をさし、まっすぐな状態にする
2、塩をふりながら焼く

2005年 お正月のおせち出来上がり


top

うちの おせち(2005)