2012 HAWAII 同級生6人旅  3日目
平成24年8月24日〜8月29日
 
海外旅行社を経営する同級生Hがいる。ホノルルマラソンツアーがメインの旅行会社を経営。20歳代のころは2年間ハワイ駐在の経験もある。今でも1年に6回はハワイに行くという。勤続30年、そんな知り合いがいるのだからハワイに行こう!と友人が5人集まり、4泊6日のハワイ旅行に行ってきた。

1日目
成田集合ー夜19時の集合なので成田で腹ごしらえ。その後21時離陸。8時間後無事ハワイに到着する。
ホノルル着後は同級生Hのはからいで真っ白な大型リムジンでお出迎え。その後、ステーキで有名な『燦鳥(さんとり)』でランチ。ビーチに出てハワイの浜辺を散歩。ホテルにチェックイン後、街を探索する。
2日目 レンタカーにて早朝のKCCファーマーズマーケット(朝市)へ。地元の人が思い思いのブースをテントで出している。朝食後日立の木でゆうめいなモアナルアガーデンへ、その後真珠湾、アロハスタジア周囲で行われるスワップミート(ボロ市場)、そして眺望が望めるヌアヌパリ。
3日目 レンタカーにてオアフ島周遊観光。パイナップル畑のドールプランテーション。ハイレワにて松本shopでシェープアイス、Tシャツ、重い砂のノースショアビーチ、タートルベイにてエビ三昧の昼食、サラサラ砂のカイルアビーチでちゃぷちゃぷ。マカプウ岬、ハナウマ湾など。
4日目 レンタカーにて。ダイヤモンドヘッド山頂登頂、タンタラスノ丘、アラモアナショッピングセンター、ドンキホーテ店など
5日目(6日目) またしても大型白リムジンにてホノルル空港へ。デルタ航空にて帰途へ。
6日目 ハワイ時刻夜10時、日本時刻翌日の午後5時 帰国。
ハワイ食事
ハワイで購入
3日目
今朝の朝模様 山側は黒い雨雲が。
 
朝食はホテル近くの『いやすめ』へ。実はここ、昨夜来た『踊り子』のお隣。おばあさんが始めたというこのお店の当初からの常連だという友人Hのお勧め。おにぎり2種と豚汁で6ドル(480円) ビルの谷間にあるお店で、待っている間に空模様も快晴になってきた。
  
本日はレンタカーで一路島内一周へ。最初に訪れたのはパイナップルで有名なドールプランテーション。広大な赤土のパイナップル畑が続く。機関車一周イベントもある。パイナップルのソフトクリームは甘酸っぱくて私は好き。
 
 
 
ハレイワにあるシェーバーシャーベット(虹色氷)で有名なマツモト。ホノルルから遠いのにTシャツも有名で日本人がいっぱい。
ノースショアはサーフィンの世界大会でも有名なビーチ。砂に足が引き込まれるように重く感じるずっしりとした砂地。
 
タートルベイにあるシュリンプのお店。道路沿いに立っているバラックの奥にある田んぼみたいな池でエビを養殖しているらしい。エビ料理は種類がたくさん。6人で行ったので6種類をシェアした。
 
  
  
クアロアランチ(牧場)はロストやジェラシックパークの撮影地になった場所。ハワイらしい山並みが荘厳。
カイルアビーチ。こちらの白砂はサラサラしていて歩いていても心地よい。エメラルドに輝く海と白浜のコントラストが美しい。ゆったりのんびりここで1日過ごしたかった。
マカプウ岬は古代ハワイアンの間で進行の場所として尊ばれている。向こうに見える島はウサギに似ているといわれている(らしい)
島内観光を終え、本日の夕食はロブスターバイキング。ビッフェ方式になっているため好きな食べ物をチョイス。1人29ドル(2400円)
   
 
enmi's index