すすめません |
カタクリ家の幸福 | (01'9/7) | 沢田研二、松坂慶子がでてるミュージカル仕立ての映画、ひょんなことから人をどんどん殺していってペンションを継続させようという内容。ブーでした。途中でリモコン握り締めて早送りしてみてました。 |
ビートルズ 1976ダコタ | (01'8/19) | ポールマッカートニーがジョンレノンに再結成の話をもっていき、そこで話された人生論や、宗教論。を作者が想像して作成しました。と断り書きが初めにあってはじまる。なんともどっからかクレームがついたこと間違いなしって言う出鼻をくじかれた最初だけになんだかなあ。でも人物像は案外2人ともこんな人間くさい奴らだったのかもしれない・・・と思った。 |
薔薇の眠り | (01'5/22) | デミームーア。よくわからん。最後がカルに引き続き、え〜っ状態で終わった。友達とこうだね、ああだね、といろいろ盛り上がった。けど、いまいち不満が残った。 |
マルコヴィッチの穴 | (01'5/13) | あなたもマルコヴィッチになれるよ。ちょっとおもしろかったけど、ちょっと変。 |
ホワット ライズ ビニーズ | (01'5/13) | ハリソンフォード.始めはオモシロそうで期待してみていたけれど終盤は、お決まりの終演。悪は滅びて一見落着。 |
フェアリーテイル | (01'3/31) | 実話らしい。ロンドンの片田舎、妖精を信じる少女2人が妖精の写真を撮ったことから起こる物語。イギリスの風景がゆったりしていた。 |
銀行崩壊 | (01'3/12) | 実話。ロンドンの由緒ある銀行が一青年のマネートレーディングの果てに倒産してしまう話し。筋がわかりすぎていて、実話でなければ見なかった。 |
リプリ | (01,2/7) | 太陽がいっぱいのリメイク。ジュードロウが印象的。アランドロンの役は、**。ロビンウイリアムスの勇気あるもので数学の得意な青年の役をしていた子。 |
ハーモニーベイの夜明け | (01,1/30) | 前評判にひかれて借りたけどゴリラとともに生活する世捨て人のはなし。あんまり…。 |
フィラデルフィア | (01,1/8) | トムハンクスとデンゼルワシントン。エイズの話。 |
フェノミナン | (01,1/6)/TD> | ジョントラボルタが念力が使えるようになる話。 |
ナインス ゲート | (00,12/25) | 9つの紙辺を集めてなぞをとく話。やっぱ最後がおそまつ。 |
氷の接吻 | (00,10/17) | シャロン ストーン。最後の音楽がよかった。 |
ノイズ | (00,7/24) | 宇宙飛行士が更新できなかった3分間に何があったのか。結末がおそまつで残念。 |
エバー アフター | (00,1/9) | ドリュー バリモアのシンデレラのその後の物語。 |
気分が重〜くなっちゃったシリアスもの |
U−571 | (01'5/22) | 潜水艦に搭載した暗号機の奪還の話し。う〜ん、ちょっとにがて。 |
アメリカン ビューティー | (00,11/14) | ケヴィン スペイシーがアンニュイ役に浸っている。悲しいアメリカの家族の崩壊の物語。見ていて気分が重〜〜くなった。 |
救命士 | (00,10/13) | 二コラス ケイジだから見たのに全体がくら〜く、今風のアメリカの映像。嫌。 |
隣人は静かに笑う | (00,4/11) | 後味の悪い映画。悪が勝つのは許せない |
π(パイ) | (00,3/14) | 数学的な話。登場人物と撮影場所が変わらずちょと飽きました |