enmi's おせち(2007)
2003 | 2004 | 2005 | 2006 | TOP |
---|---|---|---|---|
カニボール | ||||
![]() |
![]() |
材料 ;カニ缶 と チーズ 作り方 ; 1、チーズを5ミリ角に切る 2、小麦粉を少し混ぜてボールを作る 3、油で揚げる *チーズがバラけるので注意。 |
||
花サーモン | ||||
![]() |
![]() |
材料 ; スモークサーモン と クリームチーズ と いくら 作り方 ; 1、クリームチーズをスプーンですくい、手のひらで丸める 2、サーモンを巻き爪楊枝でとめる 3、いくらをかざる |
||
玉子竜眼 | ||||
![]() |
![]() |
材料 ; うずら卵、のり、ささみ 作り方 ; 1、うずらゆで卵を作る。 2、ささみをラップで包み綿棒で平らに伸ばす。 3、ささみ、のり、玉子を置いて巻き、油で揚げる。 4、醤油、砂糖で煮含める。 |
||
豚真珠蒸し | ||||
![]() |
![]() |
材料 ; 豚ひき肉 と もち米 材料 ; 1、もち米を荒い、水につけておく 2、ひき肉にしょうが、ニンニク、ごま油、醤油などをいれ味をつける 3、ひき肉を丸め、もち米をつける 4、蒸し器でむす |
||
2007年 我が家のおせち | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
●今年のおせちはピック(爪楊枝)を使って食べやすく黒豆、オリーブなどをアレンジしたことです。 ★一の重 酢の物(なます、酢はすれんこん、菊花大根)、いくら、黒豆、数の子、オリーブ、たづくり、 ちょろぎ、かまぼこ(2007とイノシシ) ★二の重 昆布巻き(鮭と鮎)ハマグリ佃煮ピック、焼き海老、豚真珠蒸し ★三の重 蟹ボール、サーモンクリームチーズ、竜眼玉子、煮物(竹の子、高谷豆腐 |
||||
● | ||||
![]() |
||||
次男が友人宅で年越しをするということで持たせたおせち | ||||
. . . . . |